EF70-300mm F4-5.6 IS II USMをEOS Mに装着 焦点距離480mm
4月に息子が幼稚園に入園します。今後の入園式や運動会などのイベントを見越して、望遠のカメラレンズが必要と思い、お手頃で評価の高いレンズを購入しました。
結婚前(通帳等全て召し上げられる前)に買った最後の大きな買い物のEOS6Dに装着して、最大限に伸ばすとこんな感じです。入園式に持って行ったら引かれるレベルだと思いますが、そんなことは気にせず息子の写真をアップで撮りたいと思います。
そう言えば、フルサイズのレンズをセンサーサイズがAPS-Cのカメラに装着すると焦点距離が1.6倍になるとWEBのカメラ講座で教わりました。てことは、300*1.6=480mm!!試してみたい。嫁に昔買ってあげたEOSーMのキットにはアダプターがついていたのを思い出し、ひっぱりだしてきて装着してみました!
スタイリッシュで結構かっこいいじゃないですか。しかも軽いので気軽に持っていけるところもポイントが高いと思います。が、AFがめちゃめちゃ遅くなります。レビューを見ると、このレンズの売りは速いAFだそうですが・・・
きっと景色等なら使えるはずです。今度の休みに外で撮影してみます。