
アリエクスプレスでサウナを買って返品したお話
私はサウナが好きだ。サウナの聖地であるサウナしきじから2kmの距離に住んでいる。しかし、コロナ禍で行くことは自重している。そんな時にアリエクスプレスでポータブルサウナを見つけた。はじめ見たとき「これだ!これこそ私が求めていたものだ。」と感じました。

というのも、今年の正月休みは長い。家でゆっくり整うことができる。また、日本ラクビーチームのキャプテン、リーチマイケルが自宅にサウナをもっていることを特番で知って以来、自宅サウナに強い憧れをもっていた。
値段は1万3千円ほど。注文から1か月ほどで届いた。組み立ては簡単。ボックス内が蒸気で満たされていることを確認後、ワクワクしながら入ってみた。
ん?冷たい?
どうも出ている蒸気の温度は高いのだが、熱い蒸気でボックスを充満させるためにはパワーが弱く、ボックス内の温度が上がっていない印象である。我慢して2時間ほど入っていたが汗一つかくことは無かった。宣伝文句との乖離とこれじゃない感がものすごく、ひじょーにめんどくさいが売手にチャットしてみた。

訳(自分):商品を受け取って強度最大で使ってみたところ、蒸気が弱く暑くならない。これは故障なのか?

訳(自分):強度を最大にして2時間経過した後でもタンクの水が半分しか減っていない。
訳(相手):電圧が安定しているか調べてくれ。(外国では電圧が安定しないことが多々あるらしいが、日本では考えられないなーと思いつつもテスターで電圧を測定)

訳(自分):テスターで調べたところ100Vで安定していました。蒸気が弱くてサウナとして使うことができません。汗を描くことができません。
訳(相手):ビデオ提供してくれる?
開始と15分後の温度を動画撮影して先方に送りました。また温度計が正しく機能していることを証明する動画も送付しました。
この後長い長い紛争を経て、アリエクスプレス仲裁により返品送料が3,000円ほどかかりましたが、返金されました。そのお話はまたの機会に。